揺るぎないDXテクノロジーを基軸に、
お客様に寄り添ったソリューション&サービスを提供します。
Egeriaの優位性・強み
-
01
Egeria-NextCode
COBOL資産の可視化と変換が、
生成AIを用いて高精度かつ効率よく行える -
02
Egeria-RAG
図表を含むドキュメントを読み取り、
生成AIが回答しやすいようにする -
03
Egeria-Search
FAQと生成AIを組み合わせて、
高精度かつ迅速な問い合わせ対応を可能にする -
04
Egeria-Voice
精度高い文字起こしと話者認識で
議事録作成を効率化 -
05
Egeria-Security
直感的な操作で
クラウドセキュリティを実現
Egeria製品
5つのサービスラインナップ
-
レガシーなCOBOLシステムを
最新の環境へ!Egeria-NextCode
IBMと協業し、AIエージェントやコード生成ツールを用いて、COBOL資産の可視化と最新のJavaへの変換を高精度かつ効率よく行います。
-
より複雑なドキュメントを
生成AIで読み取り可能に!Egeria-RAG
図表を含むドキュメントの読み取りや日本語の文章構造を意識したレイアウト認識が可能であり、回答精度の向上に貢献します。
-
問い合わせ対応業務を効率化!
AIで即時対応と高精度対応を実現Egeria-Search
「FAQによる1次回答」と「生成AIによる2次回答」を組み合わせることで、問い合わせに対して迅速かつ正確に回答することが可能です。
-
音声認識・話者認識で
議事録作成をスマートにEgeria-Voice
高精度の文字起こしと話者分離技術により、正確な議事録が作成可能です。
-
高度なセキュリティ対策を
手軽に安心価格で!
大切なクラウド資産を保護Egeria-Security
コンプライアンス文書の設定ポリシーへの変換と、クラウドシステムの設定のスキャンを行い、結果をダッシュボードで可視化できます。
サービスについて
ご興味・ご質問のある方は
下記よりお問い合わせください
問い合わせる
Egeriaの確かさを支える実績
三菱総合研究所(MRI)と
共同研究
日本IBMと
パートナー契約
Egeriaの導入事例
-
CASE-1
Egeria-RAG
業務マニュアルから
RPAシナリオを自動生成NTT東日本株式会社様
事例の詳細を見る
-
CASE-2
Egeria-Voice
ラジオ番組の音声データの要約結果を番組ホームページに掲載
株式会社日経ラジオ様
Egeriaの名前の由来

当社のAIサービスの愛称である「Egeria」とは、ローマ神話における第2代の王ヌマ・ポンピリウスの妻で水の女神、知恵と予言を授けてくれる助言者という意味があり、お客様に知恵や効率化の助言を提供したいという願いが込められています。
サービスについて
ご興味・ご質問のある方は
下記よりお問い合わせください
問い合わせる
Egeria製品のラインナップ
Egeriaトップページへ戻るNEWS
ニュース一覧を見る- 2025年08月06日IBM社のwatsonxを活用してCOBOL資産の可視化とJavaへの高精度かつ高効率な自動変換を実現するAIソリューションを提供開始
- 2025年07月03日AIがクラウドセキュリティ運用を自動化・最適化! 次世代CSPMサービス「Egeria-Security (CSPM版)」無償PoCプログラム開始
- 2025年06月18日NTT東日本様が当社ドキュメント構造化ツール「Egeria-RAG」を採用 ~業務マニュアルからRPAシナリオを自動生成~
- 2025年05月12日Appian World 2025 にPKUTECHが参加しました
- 2025年04月15日PKUTECHと日本IBM社がビジネス・パートナー契約を締結しました
